あるってくべ

あるった(歩いた)ことや日々の出来事を徒然なるまま…

【丘陵斥候】

間が空いてしまいましたが、この間近くの丘陵を斥候して来ました。

 

朝から歩いて歩き終えたのが夕方の6時…←ヤバイ

クソ風強くて寒い中ほぼ一日中歩いてましたw

 

f:id:kaisoku107sim:20200317215040j:image

ジャン!8時間40分12秒でした汗

グラフの線も高低差の激しさを物語ってます。。


f:id:kaisoku107sim:20200317214527j:image風強かったですが、空を見上げると青々してました。


f:id:kaisoku107sim:20200317214532j:image展望台の裏側も少し見晴らしがいいのです✨


f:id:kaisoku107sim:20200317221839j:imageこちらが展望台から、奥多摩方面に少し雲がかかってますね。


f:id:kaisoku107sim:20200317215021j:imageあまり人が踏んでないような道に来てしまいました。 加治丘陵はこういう所が多いので迷いやすいかもしれません。


f:id:kaisoku107sim:20200317214907j:imageひっそりと佇む三角点


f:id:kaisoku107sim:20200317215013j:image前も歩いた藪漕ぎの道は健在でした😰


f:id:kaisoku107sim:20200317221835j:image入間市の最高地点にある三角点。


f:id:kaisoku107sim:20200317214951j:imageここから霞丘陵になります。


f:id:kaisoku107sim:20200317215030j:image分かれ道がたくさん…


f:id:kaisoku107sim:20200317214921j:image唐沢川


f:id:kaisoku107sim:20200317215035j:image個人的に好きな場所です


f:id:kaisoku107sim:20200317214930j:imageあまり知られてない三角点。


f:id:kaisoku107sim:20200317214939j:image七国山展望台から


f:id:kaisoku107sim:20200317221858j:image七国峠の三角点


f:id:kaisoku107sim:20200317221853j:image富士山は真っ白けでした


f:id:kaisoku107sim:20200317221815j:image長い尾根歩きはここで一旦終了です。


f:id:kaisoku107sim:20200317221820j:image山続きですが赤根ヶ峠を目指します


f:id:kaisoku107sim:20200317214945j:image赤根ヶ峠に向かう道すがら


f:id:kaisoku107sim:20200317221826j:image穴郷という集落があった跡なのでしょうか?


f:id:kaisoku107sim:20200317214957j:image道はだんだん荒廃していきます


f:id:kaisoku107sim:20200317221907j:image木が倒れている箇所もありました。


f:id:kaisoku107sim:20200317221843j:image赤根ヶ峠到着。

ここは昔、飯能と青梅を往来するために使われていました。


f:id:kaisoku107sim:20200317215007j:image今回の目的地、柏木山を目指しましょう。


f:id:kaisoku107sim:20200317214912j:imageフェンスが浮いてるし…


f:id:kaisoku107sim:20200317221902j:image頂上まであとすこし


f:id:kaisoku107sim:20200317215043j:image到着しました! 柏木山(高ドッケ)標高303mです。


f:id:kaisoku107sim:20200317214925j:image都心方面


f:id:kaisoku107sim:20200317221848j:image奥多摩方面


f:id:kaisoku107sim:20200317215025j:image高麗方面


f:id:kaisoku107sim:20200317214858j:image柏木山を降りて、赤根ヶ峠を通って…ここまで来ました。ここは左に工場、右にモリアオ?カエルの生息地があります。


f:id:kaisoku107sim:20200317221830j:image朝日山三角点(213m)です


f:id:kaisoku107sim:20200317215002j:image朝日山から見る夕景


f:id:kaisoku107sim:20200317214934j:image都心方面もキラキラ煌めいてました。

 

投稿がかなり遅くなってしまい申し訳ありませんでした。

まだまだ書くことはあるのでチマチマあげていきます…

 

つまらないブログですがよかったら見てください( ;´Д`)

近くの丘陵でトレ

先週も近くの丘陵でトレーニングしてきました

 

ただ写真載せるだけじゃおもろないので、ハプニングがあったことを書きます。

 

❶トレーニング中に大きな鹿を3〜4頭が足跡に気づいたのか逃げていくのを見ました。

 

❷歩いていたらタヌキが睨んできました…の二つ

 

近場にもいるんだ!と思い知らされました…

チキンなんで見た瞬間逃げましたが汗

 

 

f:id:kaisoku107sim:20200309005213j:imageトーペヤンソンの公園から旧サイクリングロードに繋がる道が災害で長らくの間通行止めだったのですが、つい最近開通したので久々にその道から上がりました。


f:id:kaisoku107sim:20200309004942j:imageただこの道、階段が急すぎる…

バランス崩したら倒れそうです。


f:id:kaisoku107sim:20200309005202j:image階段をのぼりきったところからの眺め


f:id:kaisoku107sim:20200309005051j:imageこちら別日の写真、雨が降るなかだったので誰ともすれ違いませんでした。


f:id:kaisoku107sim:20200309005218j:image霧に包まれてしまってます…


f:id:kaisoku107sim:20200309005224j:imageまだ昼間なのに薄暗い…こんなんじゃ動物が出てきてもおかしくないです。


f:id:kaisoku107sim:20200309004931j:image木が倒れ荒れ放題…


f:id:kaisoku107sim:20200309004938j:image杉林… 広葉樹林が少なすぎます…


f:id:kaisoku107sim:20200309005208j:imageこういうところは結構危ないです。

f:id:kaisoku107sim:20200309005055j:imageこの道を左に進もうとしたら、獣の匂いがしてきて「あれ?変だな?」と思いその先を見ると大きな鹿🦌が3〜4頭いて、近づこうとしたら逃げて行きました。

 

ではではまた。

 

先週のトレーニング@日高アルプス縦走

先週じゃなくて先々週に日高アルプスを縦走してきました。

 

和田山〜高指山〜物見山〜小瀬名富士〜東ムカイ山〜小瀬名〜五常の滝〜武蔵横手駅と歩いてきました。

 

今回の縦走は思いつきで行きました笑

 

f:id:kaisoku107sim:20200304085013j:image

もう梅が咲く時期なんですね…


f:id:kaisoku107sim:20200304085021j:image

こちらは登山家の田部井淳子様の石碑です、日和田山からエベレスト!と書いてありましたよ。


f:id:kaisoku107sim:20200304085035j:image

今回も足袋で登山です、三角点と足袋。
f:id:kaisoku107sim:20200304085047j:image

和田山から日高市街地方面を望む


f:id:kaisoku107sim:20200304085029j:image


f:id:kaisoku107sim:20200304084947j:image

物見山に下る道は急だし、ザレています😰


f:id:kaisoku107sim:20200304084941j:image

湾曲した岩


f:id:kaisoku107sim:20200304084959j:image

ここはかつて電波塔がありましたが、役目がなくなったのか撤去されました。 ちなみにこの一帯を高指(たかさし)山と言います。


f:id:kaisoku107sim:20200304085041j:image

キジバト


f:id:kaisoku107sim:20200304084952j:image

駒高の集落が見えてきました、左側に物見山が見えます。

 

f:id:kaisoku107sim:20200304085330j:image

物見山山頂、本当の頂上は左側に進むとあります。


f:id:kaisoku107sim:20200304085346j:image

物見山一等三角点


f:id:kaisoku107sim:20200304085426j:image

ヤセオネとは痩せている尾根のことを指すのではないかと思われます。


f:id:kaisoku107sim:20200304085323j:image

痩尾根峠周辺


f:id:kaisoku107sim:20200304085432j:image

小瀬名(こぜな)富士

山の形が富士のような形に見えるから富士とついてるのかもしれません。


f:id:kaisoku107sim:20200304085339j:image

東ムカイ山。 ここはスカリ山と一緒で由来はよくわからない…


f:id:kaisoku107sim:20200304085314j:image

東ムカイ山周辺
f:id:kaisoku107sim:20200304085408j:image

五常の滝付近の岩


f:id:kaisoku107sim:20200304085414j:image

沢ってよりかは渓谷みたいな感じです


f:id:kaisoku107sim:20200304085402j:image

海底から隆起してきたような岩。


f:id:kaisoku107sim:20200304085420j:image

五常の滝は昔、入場料払わなくても見れました。

ですがここ最近は特定の曜日にしか開かない上に料金まで取るようになってしまいました…


f:id:kaisoku107sim:20200304085351j:image

お堂と夕焼け、武蔵横手はもうすぐです。


f:id:kaisoku107sim:20200304085356j:image

武蔵横手につきました、正面に見える山は釜戸山です。

 

最近忙しくてなかなか書けていないので徐々に投稿していくつもりです。

 

 

 

今日のトレーニング

連日コロナ、コロナと騒がれてますが。。 皆さんはいかがでしょうか?

自分はいつものように近くの山をトレーニング。

最近は足を鍛えるために登山靴ではなく地下足袋で歩いてます。

 

地下足袋だと素足に近い感覚で、石とかを踏むとダイレクトに来ます・・・(天然の足つぼ) 痛いんですが、「あ~俺は地下足袋で歩いてる!」と感じますww

 

それはさておき

今回のルートはこちらです↓

f:id:kaisoku107sim:20200303011751j:image

これだけじゃわからないと思うので文章で

【仏子側登山口→旧サイクリングロード→阿須山二等三角点→自然探勝路→桜山展望台→山仕事の広場→八幡神社→南峯配水場→寺竹三角点→高養寺→南峯バス停】

 

雨が降っていたのでゆっくり歩いてきました。

いやぁ〜雨が降る中の里山もいいですねぇ。

人と誰ともすれ違いませんでしたね笑 桜山展望台に管理者の方がいたぐらい…

 

あとは寺竹三角点からトラスト地に降りようとしたらまさかの鹿の群れが……

近づこうとしたら「ササッ」と跳ねて逃げていきました。

 

鹿のいた場所に行くと…

「あー獣のにおいだなこりゃ…」

近くは掘り起こした穴がいっぱい。人気が無くなった夜は野生動物のテリトリーですね。

おっかねー…

 

f:id:kaisoku107sim:20200303013031j:imageほじくり返した跡が…近くには人家もあるのにこんなとこまで…


f:id:kaisoku107sim:20200303012953j:image地下足袋で。登山靴より歩きやすいし、すべりにくい気がします。。


f:id:kaisoku107sim:20200303013005j:image霧がでてました。


f:id:kaisoku107sim:20200303013027j:image薄暗いし寒かったです…


f:id:kaisoku107sim:20200303013014j:imageさすがに展望台はガラーンと… 晴れてる日は繁盛してるのに…笑

 

f:id:kaisoku107sim:20200303013431j:image山仕事の広場


f:id:kaisoku107sim:20200303013441j:image痛々しい…去年の台風の影響がここまで…


f:id:kaisoku107sim:20200303013459j:imageなんの棲家なんでしょうかねぇ…


f:id:kaisoku107sim:20200303013453j:image杉、杉… 今の時期ヤバイやつです…


f:id:kaisoku107sim:20200303013516j:imageこちらが寺竹三角点。阿須山の三角点よりマイナーでしょう
f:id:kaisoku107sim:20200303013447j:image金子神社


f:id:kaisoku107sim:20200303013511j:imageこの道を左に行こうとしたら…鹿の群れ(3〜4頭)がいました……

 

ビビリなんで見た瞬間来た道を引き返しました…